KSRer's倶楽部  
徒然日記blog版  
 

2024年11月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22
23
24 25 26 27 28 29 30

最近の記事
KSR110メーター取りつけ

横須賀カレー ツー

2016夏ツー

エアフィルター交換

KCBM湘南

過去ログ
2017年 3月
2016年10月
2016年 8月
2016年 2月
2015年12月
2015年 6月
2015年 5月
2014年12月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 4月
2012年 2月
2011年12月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

 



じょいん!
今日は晴れたのでPプロジェクトの作業をしてました。

先日2.5cmほど短くしたので今日は目標値である5cmまで一気に切断します。
一気といっても手鋸でゴリゴリと切断したのですが・・・w

グラインダーとヤスリで端面をうまく削って調整します。
目標に到達
↑ やっと目標の5cm切断を完了しました。

切断が終われば次のステップは接合です。
バリバリ溶接する前に、溶接強度を稼ぐため開先加工をしっかりやっておきます。
ポッキリ折れて死にたくないですからw
開先加工
↑ 溶接面をV字型にカットして鉄板の厚み全体が溶着されるようにします。

一応念のため内側の上と下に3mmの帯板を溶接して補強しておきました。
どちらかというと補強というより吹き抜け防止の意味合いが強いのだけど・・・。

そしてついに接合です、まずは下側だけ軽く溶接して仮止め。
全体がゆがんでいないか確認して微調整の後、上側を溶接しました。

ここまでの作業が済めば、長らくお世話になった治具はお役ご免。
点付け溶接した金具を削り取り、スイングアーム単体で加工出来るようにしました。


その後も作業は続きます。
5cm短くしたため、接合部は断層のように大きくズレています。
この部分をうまく加工しないといけません。
ズレを修正
↑ 赤丸部分のズレを修正します。青線の部分に切れ込みを入れて板金修正することに。

ご近所の迷惑を顧みずグラインダーでギャイーンと削って、バーナーでズボ〜と炙って、ハンマーでガンガン叩いてそれらしい形状に仕上げます。

ギャイーン
ズボ〜
ガンガン

・・・

日が暮れるまで騒音立ててましたごめんなさい。
斜向かいの新築現場よりうるさかったかもしれません。

板金加工
↑ だいたい良い感じに修正できました、あとは本格的に溶接して完了。

スイングアームの接合は上手くいきそうな感じです。

そろそろショックアブソーバの取り付け位置を考えねば・・・
あぁ、先は長いなぁ。


△ページのトップへ
 


最近のコメント
北川景子愛用厚底シュ .. on スプロケ

上白石萌音 ニット on スプロケ

自宅でゆっくりと on ドグの設計

自宅でゆっくりと on ドグの設計

ロレックス スーパーコ .. on スプロケ

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


過去の徒然日記(2002/5/12〜2007/10/21)
さらに過去の徒然日記(2001/06/26〜2002/05/12)

Powered by CGI RESCUE