← |
2024年11月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
|
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
|
天気の良くない週末は非常につまらないですね。
雨の合間を使ってKSRの電装をいぢって見ました。
数年前からツーリングにポータブルナビを使用しています。 ナビ機能自体は自動車のそれに比べるとすごくおバカなのですが、知らないところに行くときは自分の位置が把握できるだけでも大変心強いアイテムとなります。
ところが内蔵のバッテリー+外付け拡張バッテリーでは、9時間程度しか駆動できないのでそれだけが少々不満なのでした。
と、云うことで今更ながら電源のアウトレットを付けてみることにします!
やはり自動車の電源コネクタといえばシガープラグが一般的でしょう。 コレを如何にスマートに取り付けるかが鍵になってきます。 また、最近の電子機器は5Vで動作することが多いことから最終的な出力をUSBコネクタにすることにしました。 愛用しているナビもそうですが、携帯電話やゲーム機だってUSBで充電できる時代ですからバイクにもUSBコネクタを装備するのは自然な流れかとw
まずは部品の調達です。
↑ 埋め込み型シガーソケットと超小型なUSB電源アダプタ。 ソケットはアキバの部品屋で、USB電源アダプタは通販でゲットしました。
シートとリアカウルを外して適当な取り付け場所を探したところ、小物入れの側面が良さげと判断。
↑ 躊躇せずに22mmの穴を開けますw
んで、シガーソケット装着!
↑ インナーを内側から差し込んでアウターを外側からねじ込むだけで固定完了です。 結構外側にはみ出していますが、KSRのリアカウルは膨らんだ形状をしているため余裕で収まります。 後は配線をするだけ。
直流化の際にイグニッションキーと連動したバッ直回路をリレーで組んであるので、そこから電源を取ってあっさり終了。
↑ USBのパワーアウトレットでナビはもとより携帯の充電等々、ちょっとした電子機器の電源確保に活用できるようになりました。
USBケーブルは伸縮可能なものとか細いものとかいろいろな種類が安く売っているので、汎用性も高くオススメです! |
18:01, Sunday, May 17, 2009 ¦ 固定リンク
¦ 携帯
|
|