KSRer's倶楽部  
徒然日記blog版  
 

2016年8月
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

最近の記事
KSR110メーター取りつけ

横須賀カレー ツー

2016夏ツー

エアフィルター交換

KCBM湘南

過去ログ
2017年 3月
2016年10月
2016年 8月
2016年 2月
2015年12月
2015年 6月
2015年 5月
2014年12月
2014年 8月
2014年 7月
2014年 6月
2014年 4月
2014年 3月
2014年 2月
2013年12月
2013年10月
2013年 7月
2013年 6月
2013年 5月
2013年 4月
2013年 3月
2013年 1月
2012年12月
2012年 9月
2012年 8月
2012年 4月
2012年 2月
2011年12月
2011年10月
2011年 9月
2011年 8月
2011年 7月
2011年 6月
2011年 5月
2011年 4月
2011年 2月
2011年 1月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年 9月
2010年 8月
2010年 7月
2010年 6月
2010年 5月
2010年 4月
2010年 3月
2010年 2月
2010年 1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年 9月
2009年 8月
2009年 7月
2009年 6月
2009年 5月
2009年 4月
2009年 3月
2009年 2月
2009年 1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年 9月
2008年 8月
2008年 7月
2008年 6月
2008年 5月
2008年 4月
2008年 3月
2008年 2月
2008年 1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月

 



2016夏ツー
1996年に開設したKSRer's倶楽部は、目出度く20周年を迎える事が出来ました。
いやぁ、時が経つのは早いもので気付けばあっという間にオッサンです。
流石に20年も続けていると新しいネタは殆どなく、更新頻度もダダ下がるばかり・・・
初心にかえって今年の夏ツーはKSRで出かけることにしました。

朝6:30自宅を出発、R16を八王子方面へ。
連日の猛暑は若干和らぎ、気持ちよいスタートです。
滝山街道、成木街道を通って名栗湖から広河原逆川林道で有間峠へ。
有間峠
まずは一本目、舗装林道でウォーミングアップです。
途中、路肩に茶色いケモノの背中が見え、すわクマか!と緊張しますが、バイクの音に気付いて振り向いた動物はニホンザルでした。

そのまま秩父方面へ下り、道の駅大滝で最初の休憩。
中津川林道を目指します。

前後に他の車がいない状態で涼しい中津川渓谷を走り抜け中津川林道突入。
中津川林道
もはやKSRで通るのは何度目か覚えていないくらいですが、今回はとてもフラットで走りやすかったです。
40分かからず三国峠に到着。
三国峠

長野に入った時点でまだ午前中です。
涼を求めて八ヶ岳の高原地帯まで行ってみることにしました。
川上村を抜け、松原湖からR299メルヘン街道へ。

2000mを越える高所、麦草峠までやってきました。
さすがにメッシュジャケットだと寒いくらいでした。
麦草峠


そのままR299を進んで別荘地からビーナスラインへ。
蓼科高原の女神湖までやってきました。
女神湖
とても過ごしやすい気候と良い景色をしばらく堪能します。
ミルクソフトクリームがうまい!

山梨市内に宿を取っているので流石にこれ以上遠くに行くのは難しそうです。
蓼科スカイラインを散策しながら宿に戻るルートに入ります。

途中立ち寄った場所ダイジェスト

トキンの岩
トキンの岩
大河原峠の近くにある景色の良い岩。
車道から5分ぐらいで登ることができ、晴れていれば佐久や浅間山などが一望できる。
落ちたら命は無いので足下注意。

大河原峠
大河原峠
標高2000mを越える蓼科スカイラインの最高所。
蓼科山の登山口でもある。

蓼科仙境都市
蓼科仙境都市
標高2000m級の高所にある謎の都市。
実際には別荘群だが8割方廃墟。

臼田宇宙空間観測所
臼田宇宙空間観測所
64mのパラボラアンテナが圧巻の施設。
KSRちっさ。

臼田からR141で野辺山まで戻ってきました。
野辺山駅

再度川上村に入って川上牧丘林道で山梨入りします。
時刻はすでに17時を過ぎており、山の稜線に日が隠れて夕暮れの雰囲気です。
途中でマシントラブルが起きたらヤバいなぁと思いつつ林道に突入!
川上牧丘林道

何度も走っている川上牧丘林道ですが、今回は今までに無くガレていて大変でした。
特に後半は拳ほどの大きさの石が大半を占めており、急な傾斜と相まって1速でしか進めない状態が続きます。
峠まであと500mの地点でテンプワーニングランプが点灯してしまい、しばらく休憩する事になりました。
いっそ峠まで押して行こうかと思うものの、人力では路肩に寄せるのも一苦労であることに気付き、たった80ccの原動機が生み出すパワーに感心するのでした。

大弛峠
18:00頃、大弛峠到着。
あとは舗装林道を40kmほど下って19時頃山梨市のビジネスホテルへ。

19:00ホテルに到着、あとは一泊して帰るだけ。

翌朝8:00自宅に向けて出発。
R20→K33→牧馬峠→宮ヶ瀬湖→R246→自宅 のルートで午前中に帰宅。

トータル500km強の程よいツーリングになりました。
KSRの窮屈な体勢で節々が痛い...


△ページのトップへ
 


最近のコメント
北川景子愛用厚底シュ .. on スプロケ

上白石萌音 ニット on スプロケ

自宅でゆっくりと on ドグの設計

自宅でゆっくりと on ドグの設計

ロレックス スーパーコ .. on スプロケ

最近のトラックバック

携帯で読む
   URLを携帯に送る


過去の徒然日記(2002/5/12〜2007/10/21)
さらに過去の徒然日記(2001/06/26〜2002/05/12)

Powered by CGI RESCUE