年月日 |
内 容 |
場所等 |
2001年5月 |
![]() |
パジェロ購入記念! KSRとツーショット♪ 完全ノーマルパジェロ この後すぐにjunker風味に味付けされます。 |
2001年9月 |
![]() |
新宿公園にて都庁をバックに撮影。 hachikiさん撮影。 |
2001年10月 |
![]() |
酒匂川の河原にて撮影 明星林道攻略前の1コマ |
2002年1月 |
![]() |
お正月スペシャル 鉄馬との駄洒落なのです。 |
2002年5月 |
![]() |
GW伊豆ツーリング出発! 自宅前で撮影。 早朝4時頃。 |
2002年5月下旬 |
![]() |
江ノ島。 本来砂浜は進入禁止。 |
2002年6月 |
![]() |
2台目KSR導入記念! ChoVitz号のベース車両。 |
2002年8月 |
![]() |
乗鞍スカイライン登覇 乗鞍スカイライン一般車乗り入れ禁止のためこの年が最後のチャンスでした。 ヘルメットがジャマ・・ |
2002年9月 |
![]() |
中津川林道走覇! 18Kmに及ぶダートの終点付近で撮影。 |
2003年2月 |
![]() |
エンジンO/H記念 シフト機構 |
2003年2月 |
![]() |
エンジンO/H記念 エンジン全部品一覧 |
2003年3月 |
![]() |
三浦・毘沙門付近の風力発電 O/H終了慣らしツーリングの1コマ |
2003年5月 |
![]() |
富士山五合目 ほうとうツーリング、富士スバルライン5合目で撮影 |
2003年9月 |
![]() |
旧天城トンネル 伊豆ツーリングで撮影 |
2004年2月 |
![]() |
ChoVitz号DC化記念 自宅前で撮影 |
2004年6月 |
![]() |
小海線 野辺山駅付近 草津ツーリングにて撮影 |
2004年7月 |
![]() |
大黒埠頭 ベイブリッジ 横浜お茶会で撮影 |
2005年8月 |
![]() |
あざみライン 富士山五合目で撮影 |
2006年4月 |
![]() |
桜とChoVitz号 神明台最終処分地で撮影 |
2006年5月 |
![]() |
奥多摩湖 プチコーヒーブレイクミーティングで撮影 |
2006年8月 |
![]() |
あざみライン 富士山五合目で撮影 |
2007年3月 |
![]() |
菜の花とKSR 追分市民の森で撮影 |
2007年4月 |
![]() |
こども自然公園 |
2007年7月 |
![]() |
道の駅道志で撮影 |
2007年9月 |
![]() |
百獣CLUBツーリング 箱根 大観山で撮影 |
2007年10月 |
![]() |
大池公園で撮影 SCUT搭載記念 |
2008年3月 |
![]() |
桜とKSR2号機 神明台最終処分場で撮影 |
2008年4月 |
![]() |
桜とKSR3号機 地元の駅前で撮影 |
2008年5月 |
![]() |
日窒鉱山で撮影 廃墟で有名な場所 |
2008年11月 |
![]() |
自宅前で撮影 モノアーム自立記念 |
2009年4月 |
![]() |
横浜 大黒埠頭で撮影 モノアーム完成記念 |
2009年8月 |
![]() |
伊豆大島裏砂漠で撮影 2009年夏ツーリングの一コマ |
2010年4月 |
![]() |
スポーク化横浜ツーリング 横浜港D突堤シンボルタワー |
2010年6月 |
![]() |
猿ヶ島オフロードごっこ |
2011年4月 |
![]() |
三浦半島ツーリング 腰越漁港から江ノ島 |
2011年8月 |
![]() |
グリーンラインツーリング 刈場坂峠 |
2012年8月 |
![]() |
R152縦断ツーリング 四徳大橋とKSR |
|